食の専門家による「臼杵郷土料理講座」を実施しました

臼杵の郷土料理を次世代へ継承していくため、臼杵市食生活改善推進協議会の会員を対象に、郷土料理の継承者としてスキルアップを図るため、郷土料理教室(実演・講座)を実施しました。

開催期日

2021年11月19日(金)

開催場所

サーラ・デ・うすき つまみキッチン/交流ホール

内 容

臼杵の質素倹約を旨とする郷土料理の作り方

講 師

喜楽庵 会長 山本 康文 氏

内 容

きらすまめし/黄飯・かやく

臼杵の史学に基づく郷土料理について(講座)

講 師

合同会社FUKUO フードアナリスト 歴史料理研究家 木村真琴 氏

参加人数

20人(臼杵市食生活改善推進協議会員15人、別府大学食物栄養学科実習生3人、市職員2人)

主 催

臼杵食文化創造都市推進協議会

TOP